-
-
4000万円値下がりしても利益が出ない米国物件を買うくらいなら国債を買う
2020/3/29
現在のロサンゼルスの物件は割高なのはわかっているが、買うとしたらいくら程度で買えばいいのか目安のためにシミュレートしてみた。 結論から言うと、1億1750万円の物件を4000万円値引きした7750万円 ...
-
-
90億ドルの負債からなぜトランプは復活できたのか
2020/3/29
米国の不動産成功者がどのように成功したのか調べていたのだがドナルド・トランプの人生からの学びが大きかったので共有する。 私が一番ショックを受けたのが下記。 「米国の不動産バブルがはじけ、90億ドルの負 ...
-
-
赤字物件であることが発覚、損切を決意 修正:黒字になりました
2020/3/29
修正:一部エクセルミスがあったので修正したところきちんと黒字になりました。ただ、かなり肝が冷えたのに加え、一歩間違えば下記のような状態になっていたことを考えるとこの記事を見て救われる人も出てくるかもし ...
-
-
不動産錬金術の夢が潰える⁈
2020/3/29
不動産で財産をなすときに大事なのは、保有不動産の純資産を担保にして、不動産担保ローンを組み、それを新たな不動産の購入資金とするというスキームである。 つまり、一つ物件を取得したらそれをテコにほかの物件 ...
-
-
毎月の生活費から逆残して不労所得生活に必要な不動産投資額を考えた
2020/3/29
ふと、どのくらい不動産を買えば働かなくて良くなるのだろうと思い、実際いくらのキャッシュフローが毎月入ってくればのんびり暮らせるか考えてみた。 一応生活費は月額15万円程度(海外移住も選択肢に入れる)と ...
-
-
電波の種類ではないFM、AM、PM、BM、CMといえば何を指す?
2023/3/14
ラジオ電波の種類かと考えてしまったのだが、れっきとしたただのわかりにくい業界用語であったので、気になる方のためにまとめた。不動産のものと生産管理のものがあるよう。 まず、不動産のざっくりとしたすみ分 ...
-
-
不動産エージェントという職はなくなるのか?
2020/3/29
近頃米国不動産業に触れることが増えたのだが、投資家としても危惧を覚えた点があるので下記に記す。 ①賃貸管理業:収益とリスクのバランスはとれているのか?(特に、個人のエージェント) 10億円の物件を一棟 ...
-
-
次の不況で一番荒れるのがテキサス⁉
2020/3/29
ロサンゼルスの住宅が高いと先輩に愚痴ていたら、だからといって安易に安いところに走るのも危ないぞ、特にテキサス、と釘をさされたので、どきっとした。その危険性を共有する。 最近はやりのテキサス物件。物件の ...
-
-
米国の学区は所得水準の色分けである
2020/3/29
米国で住居を探す際に強く言われるのが学区を確認しなさいということ。 日本では私立がたくさんあったし、公立も中学校ぐらいまでは大差なかったので学区についてはそこまで気にしない人も多いだろう。 昨日近所の ...
-
-
米国編:どれが本当の価格なの?
2020/3/29
日本でも見かけたことがあるが、素人が作る広告ではやたらと値段の修正が値札に記載され、どれが本当の値段なのか、わからなくなることがある。 プリントアウトされた紙にタイプライターで修正され、さらにその上か ...