//tips
pawとmetaaniちゃんget。
https://conata.world/about
https://pawcypher.tokyo/
Nftは国民総オリジナルアバター化に活用できるのでmetaaniちゃんのような、プラットフォームをまたぎ、自分のアバターを仮想世界で動かせるサービスは今後どんどん出てきてほしい。応援。
Pawは、nftartの一つという認識だが、nftコミュニティ作りの価値がどう影響するかを実体験してみるためにgetしてみた。日本の方が作成されているとのことだったので、どう価値を出してくれるのか期待。
//基本情報理解
アグリゲーションサービスとは、異なる企業から提供されている複数のサービスを集約して、一つのサービスとして利用できる形で提供するサービス形態。
金融関係のアカウントアグリゲーションは、銀行や証券会社、クレジットカード会社など複数の金融機関の口座残高や入出金履歴などの取引情報を一元管理するサービス。複数の金融サービスのIDやパスワードを登録して共通のアカウントを開設し、この一つのアカウントで複数の金融機関の取引情報を把握する。
SL理論とは、リーダが部下の状況に合わせて、行動を変えることが有効であるという理論。
系統図法は、目的を達する、あるいは問題を解決するための手段を樹形図型に分解して整理する方法。
//pitch
LinkedIn
Monster,Lexis Nexisのプロフェッショナルサーチをネットワークを活用したものに進化させることを強調し、その前にはebay,google,paypalなどwebに大きかわっている例を持ってきているので説得力が増している。
サーチによる広告収入の説明はgoogleadsと同様なのでわかりやすく、収入も右肩上がりなのもわかる。ページ数が多かったのが少しくどい感じがしたがそれ以外は参考にできる。
//shop/unity
再度shopifyのアプリテストを実行しようとしたら先日生じたように、
「https://localhost/unitytest?hmac=f0e6255cb367c2214bf7f095ce7302529b67d7e1e1901b0e037c52ad988944a1&host=dW5pdHl0ZXN0YXBwLm15c2hvcGlmeS5jb20vYWRtaW4&locale=ja-JP&session=22c259bdfe3c0d717a62e290c3425e824a55c687caa85e52c2836d9611778e83&shop=unitytestapp.myshopify.com×tamp=1633775684
のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。」
というエラーが発生。
アプリを削除して、shopifypartners側から再インストールすると回復。
セッションがアプリ内phpからphpの移動で保存されないことがわかった。
ああ、会員ページへの外部snsを通じたログインをして貰えばいいのか。
ユーザーがSNSアカウントでストアにログインできるようになるアプリ「One Click Social Login」を見つけた。
アプリの使用にお金がかかることが判明。
お金が溢れすぎるのでshopigy連動プロジェクトは休止。shopifyが仮想世界ゲームを独自に作成したのでもしかしたらそちらにアバターを独自に持ってきての売買などができるようになるかもしれない。
Metaaniが使えるプラットフォームにプログラミングで何か付与できないか探してみる。