Blockchain code Metaverse VR

Unity×VR×Blockchain(343)

スポンサーリンク

//tips

//基本情報理解

RACIチャートとは、組織やプロジェクトにおける個人やチームの役割と分担範囲を明確にするために使用される図で

R:responsible 実行責任者
A:accountable 説明責任者。個々のタスクの説明責任
C:consulted 協議先。実行責任者から相談や意見を求められる人
I:informed 報告先

という役割分担を持つ。

//pitch読み込み

Open SeaでNFTを作ってみるなどして、NFTの盛り上がりの一端に触れたが、バリューの部分でモヤモヤしており、チューリップの球根なのか、ビジネスとして構築されているのかよくわからないので、優良pitchを読んでビジネスの立ち上がりタイミングの整理を行う。

下記参考にし、Airbnbをみてみた。

【2020年更新】スタートアップのピッチ資料まとめ40選、スライド作りの参考に!

https://tumada.medium.com/3-min-pitch-airbnb-203021531522

Pitchの大枠。

タイトル:
「製品アイデア名」と「一言で自分たちの製品アイデアの概要」つまり「自分たちが何をやるのか」

課題:
どんな製品も、何らかの課題を解決するために存在。どんな顧客のどんな課題に取り組むか。
良い課題を提示できるかどうかが重要。

解決策:
課題をどのように解決するか

市場規模:
数百億円以上の市場規模である、と言える規模が望ましい。
もし未だない市場のような場合、市場予測や代替品市場の規模。
最初の顧客は誰で、どういう順序で大きな市場を狙っていくのかまで言及。

トラクション:
顧客からの引き合いのこと。ここではアクティブユーザー数や売上、成長率などを記載。
アイデア段階でそうしたデータがない場合、少数でも良いので一度アイデアを小さく実践してみて顧客からの声を入手。また初期は総ユーザー数よりも継続率や成長率が高いことが重要。

ユニークな洞察:
審査員や投資家の気づいていない、自分だけが知っている重要な真実

ビジネスモデル:
どうやってお金を稼ぐか。
広告、販売、手数料、コンテンツ課金、ライセンス、レベニューシェア等々。
多くの場合、ビジネスモデルは後から検証をかけるものとし、シンプルなビジネスモデルを心がける。

チーム:
Why You 。なぜ自分たちならこのアイデアを実現できて、他の競合に勝てるのか。

Closing Remarks :
ピッチをするのは主に聞き手に「行動してもらう」。
Airbnb は次の段階(80,000 トランザクション) に到達するために、12 ヶ月分の投資が欲しいという融資を依頼。

//shopify/unity

現状毎度アクセスするたびに新規のidが発行されているのでアクセストークンの確認動作を追加し、既存のものがある場合は、そちらを更新させるようにする。

DB項目の検索は下記で行うことにした。

$sql='SELECT install_date FROM shops WHERE access_token=?';
$stmt=$dbh->prepare($sql);
$data[]=$access_token;
$stmt->execute($data);

$rec=$stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC);
$demo_time=$rec['install_date'];

$dbh=null;

print $demo_time;

挿入の手続きの前にこれらを入れて、

if(isset($demo_time)==false)
{
echo print_r("初回ログイン");
}

にて初回ログインのメッセージを表示させようとしたが、access_token=の部分に実際のトークンの値を入れたところ、

Notice: Undefined variable: dbh in /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/unitytest/generate_token.php on line 50

Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function prepare() on null in /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/unitytest/generate_token.php:50 Stack trace: #0 {main} thrown in /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/unitytest/generate_token.php on line 50

このようなエラーが発生。どうするか。?部分をurlから受け取るようにしなければならないのか。考える。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, Metaverse, VR
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.