Blockchain code Metaverse VR

Unity×VR×Blockchain(272)

スポンサーリンク

//tips

//unitapp方向性模索

unityappの方向性を模索。

https://forum.unity.com/threads/health-app.406176/

コロナ禍で発展した遠隔医療・オンライン診療アプリのまとめ

結局のところcomplex real-time visualisationsに対しての解決策であり、できないことはないが医療機器との接続およびosとの連携はあまり得意分野ではないとのこと。

Unity is not overly suited for health care apps. Unity is best for things that require complex real-time visualisations. Health care apps also tend to use a bunch of native device functionality that requires jumping through hoops in Unity. Unity is great for games, but struggles to schedule an appointment on the users calendar. (One of my freelance projects involved a healthcare app in Unity.

なので、リアルタイムの映像に付随する音声情報の機能をまずは実装し、理解していくことにする。リアルタイムのコミュニケーションでは通話およびチャットがマストなので。

Unityでのボイスチャットについて複数の案が見つかった。VIVOX,photonボイスチャット,WebRTCのDataChannelなどである。

参考を下記にはる。

https://qiita.com/tangotarou2/items/50fa578d81b66f036732

https://qiita.com/aKuad/items/6cbd3cf76e4a0f0cc84c

https://akihiro-document.azurewebsites.net/post/hololens2_azureremoterendering_sharing/

https://zenn.dev/5ena/articles/184f208f7a1d03e1d876

https://qiita.com/kina-churapps/items/ea45e483f2367c69c006

https://qiita.com/CST_negi/items/bf3bc0ede34bbcd2f7b2

今回はその中でも最新と見受けられるVIVOXでのunityボイスチャット機能の実装を行なっていく。

高機能ボイチャをお手軽に導入する方法

早速こちらから
https://developer.vivox.com/
アカウントを作成。

メール認証後にすぐにアカウントを作成できた。

ここからアプリケーションの作成に進み、必要情報を入力し、アプリを作成すると、VIVOX API 情報を入手できるようになる。これをunityに読み込ませて使用することでvoicechatを実行することになるので重要。

さらに同サイトからunity用のSDKをダウンロードし、ダウンロードしたものをunityにて展開、インストールする。

ここからは下記の手中に沿って準備。

https://qiita.com/Cova8bitdot/items/1c4288485a13e54b513f

Assets/Vivox/Samples/TanksUnityGameSample/Scenes/MainScene.unity を開き、vivoxvoicemanagerオブジェクトを選択。

インスペクターでserverにAPI エンドポイント、domainにドメイン、Token issuerに発行者、Token keyにシークレットキーを貼り付ける。

Buildsettingのsceneにこのシーンを追加。実行ボタンを押すと

“libVivoxNative.bundle”が悪質なソフトウェアかどうかをAppleでは確認できないため、このソフトウェアは開けません。

複数個エラーが発生するのでappleのセキュリティの部分で許可をする。

一旦事項はできたもののその他のオブジェクトに下記のようなエラー発生。

NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
LoginScreenUI.Awake () (at Assets/Vivox/Samples/TanksUnityGameSample/Scripts/Vivox/UI/LoginScreenUI.cs:31)

これらに対応するUIを作成していく必要がある。

CanvasでUIを確認していくと該当オブジェクトのスクリプトが全てインポート時に外れてしまっているためエラーになっているよう。

The associated script cannot be loaded…という風に表示されコンポーネントへのオブジェクトのアタッチができなくなっている。

一旦saveして再起動してみるもサンプルでインポートしたものは使えない。

Canvasを自作して、その子要素にloginscreenUIscriptを設置し、そちらの子にbuttonを持たせるとアタッチが可能となったので抜本的に作り直すことで問題は解決しそう。

新たなシーンとしてUI部分を全削除した分岐版を作成した。

下記にも同様に導入動画があったのでこちらも詰まった際に参考になりそう。

canavasのscalemodeをscalewithscreensizeに変更。

Vivoxmanagerオブジェクトを作成し、下記をアタッチ。

using System;
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;
using VivoxUnity;

public class VivoxManager : MonoBehaviour
{
VivoxVoiceManager vivox;
VivoxUnity.Client client= new Client();

[Header("Login UI")]
[SerializeField] InputField input_Username;
[SerializeField] InputField input_ChannelName;
[SerializeField] Text txt_Username;
[SerializeField] Text txt_ChannelName;

void Awake()
{
vivox = VivoxVoiceManager.Instance;
client.Uninitialize();
client.Initialize();
vivox.OnUserLoggedInEvent += LoggedIn;
}

private void OnApplicationQuit()
{
if (vivox.LoginState == LoginState.LoggedIn)
{
vivox.Logout();
}
client.Uninitialize();
}

public void Login()
{
if (!string.IsNullOrEmpty(input_Username.text))
{
vivox.Login(input_Username.text);
}

}

private void LoggedIn()
{
txt_Username.text = vivox.LoginSession.LoginSessionId.DisplayName;
}

public void Logout()
{
if (vivox.LoginState == LoginState.LoggedIn)
{
vivox.Logout();
}

}

public void JoinChannel()
{
if (!string.IsNullOrEmpty(input_ChannelName.text))
{
vivox.JoinChannel(input_ChannelName.text,ChannelType.NonPositional,VivoxVoiceManager.ChatCapability.AudioOnly);
txt_ChannelName.text = input_ChannelName.text;
}

}

}

さらにここから作成したUIをvivoxManagerにアタッチ。

実行すると、これにて通話が可能になった。

すごい簡単。

もう少し理解を深めるためにVivoxvoicemanagerのスクリプトの中身を確認していく。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, Metaverse, VR
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.