Blockchain code Metaverse VR

Unity×VR×Blockchain(233)

スポンサーリンク

//tips

//js底上げ/unity連動

Jsの細かい部分も理解していく。

Jsの変数宣言はvarが使われことが多いが、letとの違いは、letは同名の変数を許可せず、変数の有効範囲を管理できるという点で異なる。

一般的に、変数・関数は先頭は小文字それ以降の単語は大文字lastNameの宣言、クラス名は単語の先頭を大文字LastNameで宣言、定数の場合にはlast_nameなどアンダースコアを組み込むなどの特徴がある。

Unityにてbuttonクリックではなく、オブジェクト操作での接触反応によって加算が行われるようにしていく。

Eventとして、APIPOSTUPのjsongoメソッドを呼びだせば良いので、簡単なオブジェクトでの衝突でカウントメソッドを呼び出させるようにする。

まずはボールに接触したらコンソールにhitを記載するスクリプトとオブジェクト自体の動かし方を記載した。しばらくC#を触っていなかったためメソッドが思い出せず困った。言語は忘れないように定期的に記述するようにする。

using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;

public class HitBall : MonoBehaviour
{
void OnCollisionEnter(Collision collision)
{
if (collision.gameObject.name == "Sphere")
{
Debug.Log("Hit");
}

}
}

using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;

public class MoveObj : MonoBehaviour
{
public float speed = 4.0f;

void Update()
{
if (Input.GetKey("up"))
{
transform.position += transform.forward * speed * Time.deltaTime;
}
if (Input.GetKey("down"))
{
transform.position -= transform.forward * speed * Time.deltaTime;
}
if (Input.GetKey("right"))
{
transform.position += transform.right * speed * Time.deltaTime;
}
if (Input.GetKey("left"))
{
transform.position -= transform.right * speed * Time.deltaTime;
}
}
}

このhitの部分をAPIPOSTUPのjsongoを呼び出すようにさせれば良いので、下記に修正。

public class HitBall : MonoBehaviour
{
[SerializeField]
APIPOSTUP APIPOSTUP;

void OnCollisionEnter(Collision collision)
{
if (collision.gameObject.name == "Sphere")
{
Debug.Log("Hit");
APIPOSTUP.jsonGO();
}

}
}

無事にページに接触回数を反映させることができた。

さらにここからhitの情報をもとにNethereum送金処理を実行し、その際の取引高をページに記載するように構成していく。

NethereumPanelの主要な情報をAPItestシーン内に裏情報として組み込んでいく。再度下記の動画を参考にし、panelに記入しない形での対応を考えていく。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, Metaverse, VR
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.