code VR

Unity×VR(88)

スポンサーリンク

//tips

//RPCでphoton同期先との状態共有を行う

現在同期先との共通値がうまく設定できていないので、他プレイヤー側のメソッドを呼び出し実行するRPC(リモートプロシージャコール)の使用を考える。

RPCで実行したいメソッドに[PunRPC]をつけ、PhotonView.RPC()から呼び出せるようにする。

// [PunRPC]属性をつけると、RPCでの実行が有効になる
[PunRPC]
public void Onflag()

として、ボタンクリックから反応するか確認してみた。

これによりボタンを一回クリックしただけで2回分のクリック反応がとられ、常にUIが表示されるようになる。

試しにNumberPropスクリプトに下記を追加してみたがこちらは共通事項として同期できなかったので、生成されるプレイヤー自身のスクリプトにアタッチした方が成功しやすいことがわかった。

[PunRPC]
public void LobbyCount()
{
lobbyPlayerMaxCount++;

PlayerPrefs.SetInt("Count", lobbyPlayerMaxCount);
PlayerPrefs.Save();

Debug.Log(lobbyPlayerMaxCount);
//moveMine.Onflag();
}

突如photonとの接続が切れた。unityおよびlaptopの再起動を行うもunityエディターの大量のエラーメッセージが出て、実行ボタンを押してもシーンが動かなくなった。

エラーぼほとんどはphoton関連のものでかつphotonのコンポーネントを表示できなくなっていることからunityが問題になっているわけではないと考えた。

一旦、photonをのマイページでidがきちんと残っていることを確認した後に、アセットストアからPUN2を再度インストールした。

無事photonのコンポーネントが表示されるようになり、シーンも実行できるようになったが下記の警告も現れた。

[0.49] SupportLogger Info: AppID: "e6160b66***" AppVersion: "1.0_2.27" Client: v4.1.4.9 Build: 2018.4.20f1, OSXEditor, ENABLE_MONO, DEBUG, NET_STANDARD_2_0, UNITY_64 Socket: SocketUdp UserId: "" AuthType: N/A AuthMode: Auth PayloadEncryption State: ConnectingToNameServer PeerID: 65535 NameServer: ns.exitgames.com Current Server: ns.exitgames.com:5058 IP: Region: jp/*
UnityEngine.Debug:LogWarning(Object)
Photon.Realtime.SupportLogger:LogBasics() (at Assets/Photon/PhotonRealtime/Code/SupportLogger.cs:256)
Photon.Realtime.SupportLogger:Start() (at Assets/Photon/PhotonRealtime/Code/SupportLogger.cs:92)

一旦photon関係は確認のため保留とする。

//シーンの環境整備

シーンの地形/環境の作成に着手する。Lowpoly Styleシリーズのforestをチョイスした。

Demoシーンを見るとなかなかいい具合。高低差と隙間は不要なのでそこをうまく編集し、正方形に収まるようなシーンを作成していく。

まずは現在のterrainの大きさがterrainコンポーネントの設定でMeshResolutionを見るとwidth/Lengthが500と設定されている。

5~10人でプレイするのにも広すぎ流ように感じるため、width/Lengthが250とheight100で設定した。

 

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-code, VR
-,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.