//tips
//微調整
CharaUIchange2スクリプトの管理秒数を30まで増加させて、30秒経っても選択されていなかったら自動処理するようにしたところ問題なくroleの振り分けができた。
遷移移行時間のラグが問題となっていたよう。
Wolf役を巡回させてシーンを確認して行った。
プレイヤーの移動Speedの方はスクリプトだけではなく、インスペクター数値も変更させなければならないので忘れずに変更。
また、golemの生成をコメントアウトしていたのでそちらをもとに直した。
Speedを早めると木などの障害物に衝突したときに浮き上がってしまったが、これは修正するかは保留にしておく。ギミックなどに使えそうなので。
Wolf役が他のロールを攻撃した際に1ダメージ以降の攻撃が入らなくなっていたのでboolの設定などでどこかおかしくなっていないか確認する。
攻撃側はEnvPlaymove5photonスクリプト、受け手側はHPScript2スクリプトなので、まずは攻撃側のコライダーのオンオフができているかを確認。HpScript2はDuringAttackの切り替えができているかを確認する。
攻撃側のインスペクターを確認するとrightfootcollider.enabled がオンになっており問題なし。スピードを1に戻したら問題なく反応しているので、これはスピードとの調整が必要。
一方で、再度roleが適切に分配されない問題が発生。
何故か一人目が飛ばされ、wolf役も今度は分配されないことケースも発生した。
また、パソコンに負荷がかかりすぎたためか、テラインの下に落下するケースも発生。
一旦負荷が問題ではないとして再度photonの同期部分を見直してみる。