code VR

Unity×VR(15)

スポンサーリンク

//tips

//マルチプレイヤーネットワーキング設定

HUDスタートメニューが表示されている状態でLAN Hostを押すと、サーバー(local host 7777番ポート)として作成し、アバターを一つ作成する。

アバターは座標(0,0,0)に配置され、カメラには接続されないため、三人称ビューで画面を見ることになる。

このままではゲームの2番目のアバターを作成すると、生成位置が重なってしまうので、生成位置の組み合わせを設定する必要がある。

生成位置を追加するには、Network Start Positionコンポーネントとゲームオブジェクトが必要となる。

空オブジェクトSpawn1とSpawn2を座標をずらして設置し、双方にNetwork Start Positionのコンポーネントに追加。

ヒエラルキーパネルからNetwork Controllerを選択し、インスペクターからNetwork ManagerのSpawn Infoの中にあるPlayer Spawn MethodでRound Robinに設定し直す。

同じデバイス上で二つのインスタンスを動かす方法は、アプリケーションとしてビルドして、一つのインスタンスは実行形式ファイルで実行、もう一つはUnityのエディターで実行するよう。

ここからどうすればVRchatのシステムまで行けるかが課題。VRchatワールド作成権限をまずは開放していくしかないか。

 

 

 

 

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-code, VR
-,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.