code VR

Unity×VR(137)

スポンサーリンク

//tips

//各キャラクターのphoton対応継続

次はbearの整備を進めていく。

ベースとなる変更は、envpalymove5photonスクリプトの組み込み、HPscript2への更新、photonview、photontransform、photonanimatorviewおよびnetworkcharactorスクリプトのアタッチ。攻撃判定箇所へのcharamodemanagerスクリプトの追加。UIへのDeerActionlistスクリプトの追加。minimapsphere,Particle System moonlight,minimapcameraの追加、playwalkingboolなどのanimationの編集、UIとの連携の調整。DeerActionlistスクリプトのActionlistとして利用。

さらに、3体目のキャラクター用imageをPIckUIへの追加、それをcharachangeスクリプトへ反映なども発生する。

Prefabから見ていく。

CharaUIchange2スクリプトにBear用コントローラーを表示させるために下記を追加。

public void OpenUi3()
{
StartCoroutine("thisHide2");
flag = true;
}

IEnumerator thisHide3()
{
yield return new WaitForSeconds(2);
ui3.SetActive(true);

yield return new WaitForSeconds(1);
baseui.SetActive(false);
}

photonCountスクリプトではキャラクターの選択画面で画像からキャラクター番号を取得する部分とキャラクター番号からprefab生成する部分を追加。

public void BeforeBear()
{
chara = 3;
Debug.Log("charafox");
}

if (chara == 3)
{
var v = new Vector3(35, 5, 120);
PhotonNetwork.Instantiate("Bear", v, Quaternion.identity);
}

ここまでできたら、早速UIとオブジェクトの操作の紐付けを行なっていく。

Bearの攻撃力一時増加効果をDeerActionlistからCharaModeManager経由のbool設定とする。

攻撃の受け手側からHPScript2で攻撃側のCharaModeManagerのboolを確認する形となる。ここはcharaModeManager.deerpowerflagの流用で問題なさそう。

下記で対応可能。

photonView.RPC(nameof(AttackDamage2), RpcTarget.All);
//hPScript.hp -= powerEnemy * 2;
Debug.Log("human");
charaModeManager.deerpowerflag = false;

またBearのみparticleを利用させるためにBearParticlePlayを作成。

無事にparticleを反映できた。

また、回復処理も同期させる必要があるのでpowerRecover()メソッドなどを同期対象に変更した。

public void powerRecover()
{
photonView.RPC(nameof(DopowerRecover), RpcTarget.All);

}

[PunRPC]
void DopowerRecover()
{
hp += 1;
}

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-code, VR
-,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.