//tips
全ステージデバグ修正および全ステージクリア確認完了。
//レベル移行時stage選択の忍者ポジション修正
レベル移行時stage選択の忍者ポジションが前レベルのものが次のレベルにも反映されるので、ステージに入るnextscene発動時に記録されるnowlevelをif (nowlevel == 0)のように条件付けすることで、レベルごとに忍者のポジション表示を分岐させる。
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;
public class Ninpos : MonoBehaviour
{
[SerializeField] GameObject nin1;
[SerializeField] GameObject nin2;
[SerializeField] GameObject nin3;
[SerializeField] GameObject nin4;
[SerializeField] GameObject nin5;
[SerializeField] GameObject nin6;
public int playstage;
void Start()
{
int playstage = PlayerPrefs.GetInt("playstage", 1);
int nowlevel = PlayerPrefs.GetInt("nowLEVEL", 0);
if (nowlevel == 0)
{
if (playstage == 1)
{
nin1.SetActive(true);
}
if (playstage == 2)
{
nin2.SetActive(true);
}
if (playstage == 3)
{
nin3.SetActive(true);
}
if (playstage == 4)
{
nin4.SetActive(true);
}
if (playstage == 5)
{
nin5.SetActive(true);
}
if (playstage == 6)
{
nin6.SetActive(true);
}
}
}
// Update is called once per frame
void Update()
{
}
public void PlayStage(int No)
{
PlayerPrefs.SetInt("playstage", No);
}
}
//ゴールのエフェクトの修正
ゴールのスフィアエフェクトに少し違和感を覚えたので修正。
ゴール目印になるスフィアのマテリアルの透度を50まで変化。
スフィアエフェクトにアタッチされているParticlesystemも一部修正。
Start life timeを2秒に増やし、パーティクル消滅までの時間を延長。
Start colorでパーティクルの色を変更。
Rate over Timeで1秒あたりのパーティクル出現数を調整。
//ninpos:hard,hellの調整
忍者のポジションのplaystageを設定するpublic int playstage;の設定が各stageselectボタンから外れていたため再度設定。
//広告によるポイントの再調整
広告ボタンプッシュによるスキルポイントの増加をpoint_num = point_num + 10;に記載変更。
//hellモードプレイヤーコントローラーの修正
Hellモードのみ障害物であるwallの数を変更したので、ボタン移動の上限・右限の移動範囲修正を下記のスクリプトのように10→9に修正を行った。
nextPosition.z = Mathf.Clamp(nextPosition.z + 1, 0, 9);
これでエリア外への移動ができなくなる。
//hellモードのcrownシーンで称号が初期化された
ClearstagenoにPlayerPrefs.Save();を追加、さらにヘルモードのstageselectスクリプトに下記を追加する。
clearlevel = 2;
PlayerPrefs.SetInt("LEVEL", clearlevel);
PlayerPrefs.Save();
Hell-4stageで何故か称号が初期化されてしまう問題が発生。
ヘルモードのstageselectボタンのstageNoを確認、stage内のgoalcontrollerスクリプトインスペクターの数値を確認。
スペルミスを発見。clearStageNohd→clearStageNohlに変更し、完了。