日常

完全初心者の私が、半年ブログを本気で取り組んだ結果

スポンサーリンク

結果発表

ブログからのストック収入:アフィリエイト売上9円

(Googleアドセンスはコロナのため申請受け付けられず、別途webライティング5桁案件は受注済み)

総括

1000以上のボリュームがあるキーワードでは10位以内をとれていないので、収益化を行うために、再度、読者のストライクゾーンの洗い出しを行っています。

シートを作成し、キーワードを検索する目的とそれに対する課題を書き出して、上位記事も合わせて抜け漏れがないか確認しながら、記事に反映させているのですが、それでも上位は取れていません。

なので、ボリュームがあるキーワードはさらに細かく分解して、複数記事に分解していく予定です。

あとは扱う文言や文章の構成を変更するため、マナブログを分析して徐々に記事へ反映させていきます。

概要

昨年の12月26日より初めて本日に至るまで134日間に、消滅させた記事を含めて現時点で146本作成しました。

現状データは下記になります。

ユーザー数:639人
セッション数:733回(大きく下がっているところはメインテーマを切り替えたタイミングです)
平均直帰率:63.57%(先週まで90%台→現在3.74%
セッション継続時間:1分13秒

※平均直帰率の改善は無料テーマからアフィンガー5に変更したためです。直帰率の原因が何かわからずホームページを修正していた時間がもったいなかったです。下記が現在のグーグルアナリティクスの画面です。

表示記事ランキング

2019年の作成時からの表示記事ランキングでは下記のようになっています。

1位 電波の種類ではないFM、AM、PM、BM、CMといえば何を指す?
2位 衝撃の「0円タクシー」!タクシー配車アプリMOVのビジネスモデル
3位 起業するには何が必要か?
4位 コロナと今後のビジネスモデル
5位 zoomとskypeの違いは何か

現在のリライト作業について

今回のGoogleの更新にて、90%のキーワードが50位圏外に落ちる中、本格的なリライト作業に乗り出し、挽回を図っています。

下記サイトを参考にしています。

ブログが伸びない原因は、書きたいことを書いているから【解決策あり】

【SEO効果】ブログをリライトする具体的なステップ3つと注意点2つ【実例つき】

最後に

3年間は試行錯誤しながら諦めずに続けていきます。皆さんも一緒に頑張りましょう。現場からは以上です。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-日常
-,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.