//tips
//smart contract
営業先の拡大。ここから先の打ち合わせは営業リスト変更後なのでミスマッチは起こりにくいはず。
本日も一件ミーティング。かなりユニークな案件。社長さんが、めちゃめちゃ良い方でよかった。提案したビジネスプランにも興味を持ってくれた。10月キックオフ飲み会。ビジネスとしての関わり方をどのようにするかは、後日交渉。長期的な関係が築けそう。
別途日本での狩猟規制についても調べた。
鳥獣保護管理法に定められた狩猟期間については、主として安全確保の観点から、見通しのきく、毎年10月15日から翌年4月15日までをベースとしているとのこと。
想像以上に短い期間であること、冬であるので少し過酷であることも認識できた。
https://www.env.go.jp/nature/choju/hunt/hunt2.html
ドローンの使用は禁止されていない。ただし、鹿は薄明薄暮タイプ~夜行タイプなのがネックか。
猟師の申請も出しておかねば。次回試験1月、申し込み開始11月【試験会場】福岡西総合庁舎。
一般社団法人福岡県猟友会 Tel(092)436-3351への予備講習会申込の確認。1月14,15日。
また、狩猟読本や例題集の購入方法の確認。
猟友会は、すべての都道府県に設置されている狩猟者を会員とする団体で市町村を単位とする猟友会があり、そちらに加入すると、自動的にその上位機関の会員となり、最終的には大日本猟友会の構成員となる。
同時にドローン操縦士 回転翼3級も取得しておく。