Blockchain code Metaverse VR

SmartContract×VR×Crypto(643)

スポンサーリンク

//tips

//smart contract

需要観測と同時にタイアップ先の現地地銀・信用組合の方に話を聞きたいが、他にどなたが接点を持っているかを調べる必要がありそう。

https://www.adb.org/ja/offices/japan/main

日本アジア投資株式会社にもコンタクトしてみる。
https://www.jaic-vc.co.jp/

なかなか日系はなさそうなので、直接探して英語で聞いてみる。

いい感じのサイトBankibook見つけたので、まずはメールを送るところからスタート。

https://www.bankinfobook.com/pages/banks_in_asia/List_of_banks_in_Asia.php

最終手段は特攻。日本も巻き込む場合には、同時に日本の大きな会社にも噛んでおいてもらわないといけない。シンガポール拠点で行うが、product提供の部分にさらに制約がかかってしまうと困る。現時点で観測している中では、最終的には、一般的な証券投資の扱いに落ち着くのではと考えている。ここは勉強不足なのでもっと調べたり人に聞く必要あり。

あとNFTに限定しなくても、defiで出てくるLP Tokenの使い方も理解して、最適な提供形態にする必要がある。claimでの利子の受け取りなどはLP Tokenの印象が強いが、固有のLP Tokenの性質というのは可視化されて受け渡し、されていないかと思うので、受け取り金額をNFT許可して支払うという形で考えたほうが自分の中ではわかりやすい。要検証。

気になるのは、類似商品が今まで生まれなかったこと。これはコスパ的に合わないから生まれなかったものと私は考えているが、規制面も含めて考える必要がある。今でもコスパに合わないかもしれないのでそこも要検証。証券会社に対する質問を行い確認か。国により状況が異なる点もある。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, Metaverse, VR
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.