Blockchain code Metaverse VR

SmartContract×VR×Crypto(565)

スポンサーリンク

//tips

嶋津様打ち合わせで、日本人のロゴ制作者をご紹介いただく。

Unity株の暴落とunrealengineの隆盛の話をした。念の為epicの株式40%保有しているテンセントをマーク。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/700:HK

犬のお散歩をしている時に、ちっちゃい子供にあったが、きちんと自分で状況判断して行動できているのを見て、日本人の未来は明るいのかもしれないと思った。国は無くなっちゃうかもしれないが、そこは今後のおっさんたちの努力次第。

すごいと思ったのは、ポップコーンを抱えた幼稚園児ぐらいの小さな子供が、私と犬が来るのを見て、来た道を逆に走って距離を取ったこと。

彼のお兄さんは、問題ないから早くいくぞ、というのに対して、小さな弟はもし犬がポップコーンを食べちゃったらどうするのかと反論していた。

お兄ちゃんの背丈と弟の背丈は違うので、驚異の度合いは違ったのだろうが、泣き出すのではなく、きちんと自分なりの選択肢を吟味してリスクを低減させたのは素晴らしすぎる。めちゃくちゃ優秀。

活躍の場を作れるように、おっさん、がんばる。

//smart contract

Design99のファイナリストを4名選出とコメント交換。

嶋津さんとの打ち合わせ中にvercelにアップしたアプリを触っていただく。遷移時間はアップロードしたことでかなり短縮されたよう。素晴らしい!これで遅延解消のためのコード変更をしなくてよくなった。

下記の変更を実施していく。
・my pageデフォルトリンク先はhomeに設定
・[id]ページのカードのeidtボタンの非表示
・discordには招待リンクを入れるようにする(itsme projectのアカウントも作成)
・githubの非公開からのサーバ公開技術を誰かに相談(コピペページ対策)
・youtube動画アカウントの作成

ひとまずyoutube特殊枠itsmeid部分の作成及び別のタブでのリンク表示の模索を継続。

async function handleOnitsmeCard(e) {
e.preventDefault();

こちらは設定し終えているので下記に新たなyoutube動画をセット。

itsme 登録・更新
<form noValidate autoComplete="off" onSubmit={handleOnitsmeCard}>

無事に登録の作業とdeleteの作業ができた。

登録時の表示の問題としてサブネイルがきちんと登録されているものは画像が表示されるが、サブネイルが登録されていないyoutubeの画像は表示されないことがわかった。

ここは別途方法が見つかり次第改善。

Editの方ではitsme introduction filmsの内容がきちんと登録できたので、[id].jsの方にも反映できるようにする。

pile.itsmeid = data.itsmeid ?data.itsmeid:nullを挿入してデータベースからの受け渡しを可能にする。

{ninja.map((item,index) => (
<div key={index} >
{item.itsmeid&&(
<div>
<img src={`http://img.youtube.com/vi/${item.itsmeid}/maxresdefault.jpg`} alt="" width='100%' onClick={()=>{document.location.href = "https://www.youtube.com/watch?v="+item.itsmeid}}/>
</div>
)}

</div>
))
}

item.itsmeidが一つも存在しない場合にはIntroduction Filmsも表示させたくないので、事前に歩かないかは確認できるようにしておく。

const [itsmecheck, setitsmecheck] = useState(false)

if(Item.itsmeid !=null||Item.itsmeid !=undefined){

if(itsmecheck==false){
setitsmecheck(true)
}
}

これらをもとにtrueの場合に表示させるように設計した。

{itsmecheck &&
<>
<Typography variant="h4" component="h1" color='textSecondary' className={classes.titleback} gutterBottom>
Introduction Films

今度はクリック時に別のタブにて開けるようにする。

下記を調べてみるとwindow.open(url, '_blank’)とすると可能なよう。

https://maku.blog/p/vgs4dnw/

https://acceliv.com/2021/01/javascript-url-open

https://qiita.com/TK-C/items/c64ca54b634b0cae0059

なので若干変更。

<img src={`http://img.youtube.com/vi/${item.itsmeid}/maxresdefault.jpg`} alt="" width='100%' onClick={()=>{document.location.href = "https://www.youtube.com/watch?v="+item.itsmeid}}/>

<img src={`http://img.youtube.com/vi/${item.itsmeid}/maxresdefault.jpg`} alt="" width='100%' onClick={()=>{window.open("https://www.youtube.com/watch?v="+item.itsmeid, '_blank')}}/>

素晴らしい。簡単に別タブで開けるようになった。これを各所の外部リンクを開く場所に実装していく。

SNSリンクとYouTubeリンク、debankリンク、ハッシュリンク、NFTギャラリーリンクの修正。

my pageデフォルトリンク先をhomeに設定する。確認してみると既に設定されていた。

if(text==='MyPage'){
const myid=localStorage.getItem('authuserid')
console.log(myid)
if(myid){
router.push("/ID/"+myid)
}else{
router.push("/login")
}

}

確認するとvercelにアップされているスクリプトが古いモノだったため生じている問題のよう。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, Metaverse, VR
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.