日常 起業

Smallbusiness×Local×VirtualScore(870)

スポンサーリンク

//tips

//Biz

Amazon架空請求対応。2回も同じ商品で2重請求されたら、これは詐欺と同等なのではと思う。

2022/11
クエン酸消毒をしてもお湯が臭いので返品。
説明書がないと返品を受け付けないと連絡あり、新品を送られて二重にお金だけ取られる。
電話して状況を確認してもらい二重支払を取り下げてもらう。

2023/3/19 再度請求がくる。再度Amazonのサポートデスクに電話。
返品がされていないと主張され、再度履歴を遡ってもらう。
きちんと返品確認が取れる。同じく説明書がないので受け付けないという話になりかけ、
通話記録を確認してもらい再度請求の返金処理をしてもらう。

各種サービスからサイトの不具合→電話へ
https://www.amazon.co.jp/hz/contact-us/foresight/hubgateway-issues-51

Figma写経。
初めてfigmaでmockup完了。
Well done.

Gpt先生に確認し、figmaのおすすめlearning youtubeを確認。
順次これらに移る。

2022年にアップデートされたステップバイステップのチュートリアルを提供している

UIデザインやアプリデザインに興味のある方

Figmaを使ってプロダクトチームでデザインを作成する方法
https://www.youtube.com/channel/UCQsVmhSa4X-G3lHlUtejzLA

Gpt先生、英語での回答が欲しい時にはプロンプトを変えて実行する必要が出てきた。

英語で聞いても日本語で返ってきて変な訳になっている部分があるので注意。

一昔前にビジネス書で人気になっていた「もしアドラーが上司だったら」を少しづつ読んでいる。
世間一般で言われていることが書かれているが、
自分がそれを実行できているかを再確認する意味で読んだらいいかもしれない。
心が楽になるカウンセラー系の本。病みつつある人は読んだほうが良さげ。

言葉を丁寧に選んで話すように気をつける。
きちんと訓練しておかねば、メディア対策が厄介になりそう。

ブロックチェーンもどうなるかわからないので
アイデアベースは学術論文化して
Open sourceにできないか検討する。
必要な工程を経る必要があるのでどうするかも考える。

余裕がある時にこれらを読む。

How to publish your research

https://researchguides.library.brocku.ca/publishing

ちなみに久しぶりにgoogle schoolarを触る。

https://scholar.google.com/scholar?as_ylo=2022&q=marketing&hl=ja&as_sdt=0,5

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-日常, 起業
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.