日常 起業

Smallbusiness×Local×VirtualScore(869)

スポンサーリンク

//tips

//Biz

Figma写経。
学びが多い。
グループ化かシフトAで何やらずれが生じる。
原因を確認する。

靴磨きは手を抜いている感じがあったので
即座に磨いた。
整理整頓大事。
身近なものから気を配る。

財布は綺麗で問題なし。
基本的にカードまたはスマホで払うようになっているため。
早く日本も完全電子決済化が進んで欲しいところだが死ぬまで現金必要そう。
6年目のココマイスター長財布は美しく味も出てきているので、これで一生持ちそう。
素晴らしい。

ついに、過酸化水素入り歯磨きと言われるsupersmile投入。
ホワイトニング時代来るか。

銃砲店に訪問。諸々話すもまだお店の整理が終わっとらんから
また来週来てとのこと、代わりに廃棄予定だった中古品のいいやつを厳選してくれる。
吉報は寝て待つ。

相手依存度が高いビジネスは吉報が遅すぎるきらいがあるので
必ず自身で進捗管理できる事業も同時に構築しておく。

電車で国商の続きを読む。
・学閥の繋がりはそのままお金に直結する。東大の場合は人脈が一番の財産。
→逆に人脈が枷になる場合もあるので、何ともいえない。逆張り派は初期人脈を切り開く力が必要。
・人口密度が高いといえども、政治は血縁関係や縁者に関わる部分も大きく、ポストはそれらに吸い寄せられる。
→避けられない。縁者になるか、縁者に影響力を持つか、ちゃぶ台を返す。
・改革は計画的にリークすることで社会を巻き込みながら進める
・制裁はスキャンダルとして表出する
・どの組織でも管理者権限者の中に私物化を行う人が混じることは避けられない

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-日常, 起業
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.