日常 起業

Smallbusiness×Hunter×Blockchain(844)

スポンサーリンク

//tips

//Biz

cadルーチン。新たな壁にぶつかる。ごちゃごちゃした設計図の修正をやったのだが

直すと他の箇所がずれ延々のイタチごっこに発展して涙目。

訂正時の理想系がわからず、担当の方に聞くしかないので

聞いたとおりにしていると全く終わらないことになる。

自分で訂正指示意図を汲めて構造を理解できないと一気に修正できない。

構造理解のステージをさらに上げる。

鼻水流しながら、頑張った。早く花粉は撲滅されてほしい。

多分担当の人はびびっただろうね。

きちんとマスクは交換しているから大丈夫アピールはしといた。

うんこ臭くて、鼻水流し続ける変態って言われてしまうw

残念なニキ二人からくる話を秒で打ち返す。今度からプーさん二人組と呼ぼう。

音沙汰なかった賃貸事務所の方から連絡。これまた微妙。

既に福岡の方で目星はつけており、タイミングをどうするか考えていたが、

面倒そうなのでパスするか。直感的にこの市はやばいかもと感じている。

人を見る目がない自分が悪いのだが。たくさんの人に会って養うしかない。

サバゲ部隊からの連絡。次の試練の日付を問われた。

あと、グッズ買い出し行かねば。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-日常, 起業
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.