/tips
//Biz
狩猟読本周回。
猪肉調理。
猪肉キムチ鍋、問題なし。
胡椒かけ焼き猪肉、問題なし。
焼き猪肉、問題なし。
処理が適切であれば、臭みは全く感じないことがわかった。
ただ、猪独特の味も薄い。個体差がすごいのか。
良い品質のジビエ供給が追いつかないのは逆にいうと大半はリスクを伴うそこそこ以下のお肉ということなのかもしれない。
もちろん可食部まで選別した後の話である。
強引にお肉にするとそうなるので、やはりこの領域は非常にきつい。
安心してレアで食べれないのも私には刺さるな。
鍋よりも焼肉の方が美味しく感じたので一層困る。
iot制作。
SORACOM IoT レシピ:IoTで屋内の環境モニタリングをする
https://soracom.jp/recipes_index/4919/
Kitにあった通信機能を可能にするLTE-M Shield for Arduinoを使いこなすかと思ったが、simがsoracomのデータベースに接続されており、高頻度のデータ送信はお金がかかる。
なので、Message Queueing Telemetry Transport (MQTT)で運用した方が良い。
センサーデータをMQTT通信を使い、JSONでのデータ受け渡し、イベントをArduinoで記載する。
Mosquittoで良いか。
Simがなければ通信できないのではないか?
Wio Terminal from Seeed Studios を代わりに使っているよう。
しょうがないのでWio Terminal from Seeed Studiosを購入して立て直す。
https://github.com/microsoft/IoT-For-Beginners/blob/main/hardware.md
年末までに配送は間に合わないので、arduino単体で機器を作る。