Blockchain code public-private partnership 起業

Smallbusiness×Hunter×Blockchain(769)

スポンサーリンク

//Biz

猟銃読本。諸々の返信など。

ライター研究所打ち合わせ。嶋津さんPRを行う。udemy結合。

ハチミツでの地場振興および観光関係の方との打ち合わせ。うきはの解体場に一緒に行くことになる。

python読む。

ICTデバイス制作 農業編

mkdir temperature-sensor
cd temperature-sensor

python3 -m venv .venv
source ./.venv/bin/activate

pip install CounterFit
pip install counterfit-connection
pip install counterfit-shims-grove

前回と異なる農業用のパッケージもダウンロード。
pip install counterfit-shims-seeed-python-dht

touch app.py
code .

これで仮想環境でtemperature-sensorアプリを作成できるベースが整った。
CounterFitがひらけないとvdcodeのgoliveとブラウザを行ったり来たりしていたが、ターミナルでcounterfitのコマンドを打つのを忘れていただけだった。

http://127.0.0.1:5000

無事にブラウザで開けたので湿度計・温度計を導入。
import time
from counterfit_shims_seeed_python_dht import DHT
from counterfit_connection import CounterFitConnection
CounterFitConnection.init('127.0.0.1', 5000)

sensor = DHT("11", 5)

DHTクラスというのが湿度計・温度計を制御する。

ブラウザのcounterfitアプリの温度計の値を読み取って、コンソールに値を吐き出させた。数値の変化はブラウザから付けられる。

while True:
_, temp = sensor.read()
print(f'Temperature {temp}°C')
time.sleep(10)

農業での作物の成熟に対するGDDという尺度が面白く、

コーンが成熟までに必要なGDDは800で
1日のMax温度16度 Min温度12度でコーンの成長に必ず必要なベース温度が10度とすると、

(16+14)/2-10=4が、その日に稼げたGDDとなる。残り796GDDを残りの日にちで稼いでいくという考え方になるとのこと。

Mqttを使って、サーバに取得データを送れるようにする。
以前のコードを見ながら書き換え。

import time
import json
import paho.mqtt.client as mqtt

from counterfit_shims_seeed_python_dht import DHT
from counterfit_connection import CounterFitConnection

CounterFitConnection.init('127.0.0.1', 5000)

id = ''
client_name = id + 'temperature_sensor_client'
client_telemetry_topic = id + '/telemetry'

mqtt_client = mqtt.Client(client_name)
mqtt_client.connect('test.mosquitto.org')

mqtt_client.loop_start()

print("MQTT connected!")

sensor = DHT("11", 5)

while True:
_, temp = sensor.read()
telemetry = json.dumps({'temperature' : temp})

print("Sending telemetry ", telemetry)

mqtt_client.publish(client_telemetry_topic, telemetry)

#time.sleep(5)
time.sleep(10 * 60)

 

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, public-private partnership, 起業
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.