Blockchain public-private partnership 起業

Smallbusiness×Hunter×Blockchain(723)

スポンサーリンク

//tips

//Biz

朝の営業活動。エコツーリズム関係にも顔を出すか。

福岡市鳥獣課に視察の件確認連絡忘れた。あかん。

ボイストレーナーの肩に腹筋の力がいまいちと指摘されたので腹割り修行開始。

保温ポットをamazonで返却。クエン酸消毒したが効果なし。ヤマト営業所にて返却処理。その際に宅配便ロッカーPUDOステーションを発見。受け取りだけでなく、送り状・支払いなど送付処理も無人で今はできるよう素晴らしい。今度使ってみる。

もしかしたらマンションのお水が井戸系を使っているためカルキ以外も入れているのかもしれない。確認したら上水道とのこと。管がやばいことなっているのではないかと不安になる。

マンションの中には水道への圧力をかけるために、屋上に貯水槽があり、それが古いものだとタンクの中に光が透過し、中で藻が発生したりして汚れるよう。業者に頼んでタンクを撤廃し、加圧ポンプで水圧をかける方式に変えるなどの対処が必要になるかもしれない。変換後もお湯の味が改善がされない場合は浄水器を使う。マンション管理組合などにタンク調査と配管の検査を依頼する。

クリーニングのおばちゃんに聞いたらコロナで周辺の外食店は一気に閉鎖したとのこと。やはり残っている外食店は首の皮一枚で、価格も高いわけだ。それにしてもカフェはおばちゃんずで賑わっている。スタバの層ではないということなのか。

冷蔵庫購入。

今回ゲーミングチェアを試しに買ってみることにした。オフィスには置けない見た目だが、機能面では何気に優れているのではないか。

テイスティングの面談に行ったつもりが中身はお掃除おばさん募集だった。ふむ。ネタゲット。

きちんとペットショップ見回りは完了。飼いたい子も決まった。あとは悩むだけ。

明日の予定を確認していたら甘木から久留米に西鉄甘木戦の鉄道で一本だった。神すぎる。初久留米リサーチせねば。

 

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, public-private partnership, 起業
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.