日常

Googleより「Gmail フィッシングユーザーからの迷惑メール報告が急増しています」がきたときの対応

スポンサーリンク

事業用のgoogleメールにGoogle Workspaceから

「Gmail フィッシングユーザーからの迷惑メール報告が急増しています」

「Alert: Spike in user-reported spam」

とメールが来て、アカウントがハッキングされたかと焦ったが、大丈夫だった経緯を記載。

結論は、メールboxに送られてくる迷惑メールの解除(サブスク解除)を行ったところ、

自身のメールアドレスから解除依頼のメールが自動発信され、それが迷惑メール判定されるという本当に迷惑な迷惑メール案件だった。

アカウントが乗っ取られていなくてよかった。

また、gmail上でのサブスク解除は、迷惑メールの種類によっては、こちらのメールアドレスから解除依頼のメールが自動生成されて送信されるよう。

送信先と自動生成された件名を記載する。

unsubscribe@em8166.shopeejapan.jp

件名: 29566748.QkAIN2edZf_DqTZ-2ts7Uwf4yhG5edsGLTCCfr5Qr0doMDAwdTAwMMM0Rrb_SfmhGjr0MYO2dXdjJCHIRyw0Y3YySElzLP50Jtd4-zRKy3vaeePHJ7E6GZAtvvtNErpvDt_y1fNg7I9hfAr7lFaYr_2rJoQswQZhK9tiVnXmnRktv6xaNH47qw==.EZobUhAsuAEgFsmYsWmeslMl2xPoMKSO4XKAS2D4JmFoMDAwdTAwMM3JKOxRqfq492Q4oYfI57oCB_UWpWp4CCzdPHmXLMOxTft7K-oIMHXEykp8R9ab0HZ8R9fAy6Cht1XJK2h1QrQK0h17GMc2iKIzBUYnDD1a7hS_L9M8lS6kD5s_p_tvl26p8ZrYEECtDoMB_LlM3AzmK1tjyAuZKuEjSeeXjCfks5Rw62A0JEBHywpklyeYn0KSZ5h4Cd436HvaReFsy9AWINkyoevfbaA6D4VqSMyEtjFWrlFTx11VhLXwpN8nwhhmvoSnpAlLRDIr5omMgOHBFAU4ARxZti7BKLbSC733tpK1cegs2kSU20aH_2pfa_DCFvdbmZaWCQnRt7PovyhbeeSUk6O1y0IYOMrh1CR4XxF8vm51JDBlUZh4eUvsb5Vg-vHLupMrKifqU1lSOJng4iU56hd-HtTtOeUGzb-_whSzQZH0U1BugDzky5lr4JnYx0JYaCN5qS3n1Ek9UGj5HoC3rUqyohguFSCUOUsmygejo2d-b4pjmIHdQsqbJQWDlGAfhCBN2ynrYA9kJdvJ4smKP-ESs278UINLDnC7qyiAL70DzUwYncCoFrCOX5dulgl7xtcJRGZ5PcT_nJ-taHo1KXwEkZ-IxyrIa6ClyDYieEGCPxoFLbe-zQutOK41NLLEwzA82tHhFnwY

本文:

This message was automatically generated by Gmail.

このような面倒な事態を起こさないためにはgmailでのサブスク解除ではなく、大元の迷惑メール送り主に直接言ったほうがよさそう。今回はshopeejapanに直接言ったほうがよかったっぽい。

アカウントの信用度が下がったら嬉しくない。まったく。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-日常

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.