Blockchain code Metaverse VR

Crypto×VR×SmartContract(504)

スポンサーリンク

//tips

//smart contract

useeffect内でfetch可能かを試す。

さらにdebankを少数点二桁までの表示に加工。

toFixedを使いsetDebank((results.total_usd_value).toFixed(digit)))とした。

export default function Deposits() {

const [mydebank, setDebank] = useState();
//setDebank(myvalue);
console.log('1');
const digit = 2;

useEffect(() => {
fetch(
'https://openapi.debank.com/v1/user/total_balance?id=0xa242fcb2acbb118ea1b6829efe8b7e2087b43986', {
headers:
{
'accept': 'application/json'
}
})
.then(res => res.json())
.then(results => setDebank((results.total_usd_value).toFixed(digit)))
}, [])

const fns = require('date-fns')
//console.log(fns.format(new Date(), "yyyy-MM-dd'T'HH:mm:ss.SSS"))
const today=fns.format(new Date(), "yyyy-MM-dd")

return (
<Paper>
<h1>Recent Deposits</h1>
<Typography component="p" variant="h4">
$ {mydebank}
</Typography>
<Typography color="text.secondary" sx={{ flex: 1 }}>
{today}
</Typography>
</Paper>
);
}

こちらで無事に反映できた。 useEffectがシンプルな上に便利すぎた。

Mediumで取得した情報をcardデータベースに反映する方法を考える。

Fetchしたmediumの情報をcardの各入力変数に適応させ、その内容をpostさせる必要がある。

Fetchするmediumの情報はhttps://api.rss2json.com/v1/api.json?rss_url=https://medium.com/feed/@Nakithemagicから取得し、

取得するjsonのitemsの中の"title”,"content”を取得し、"categories”:を固定でmediumなどにすればよさそう。

まずはこれからのjsonの内容を適切に抜き出させるかを確認。下記のようなMediumコンポーネントと別のものを作成する。

Fetchでgetした情報を変数に入れて、それをpostさせる流れを考えたが、うまくgetしたものを分割できない。今まではreturnの方で直接反映させていただので、mapを使えたがここではうまく機能しない。どうするか。

async function handleOnMediumCard(e) {
e.preventDefault();

const endpoint = "https://api.rss2json.com/v1/api.json";
const feed_url = "https://medium.com/feed/@Nakithemagic";

// rss feed を取得
var res = await fetch(`https://api.rss2json.com/v1/api.json?rss_url=${feed_url}`);
// text を json 化
var results = await res.json();

console.log(results.items);

setMcard(results.items);

var title=obj.title;//mcard.title
var details=obj.content;

console.log(obj);
console.log(title);
console.log(details);
console.log(category);

 

// if(title&&details){
// fetch('http://localhost:8000/notes', {
// method: 'POST',
// headers: {"Content-type": "application/json"},
// body: JSON.stringify({ title, details, category })
// }).then(() => router.push("/edit"))

// }

}

console.log(mcard.title)などを使う代わりに、そのまま console.log(results.items[0].title);で取得できるのでこちらの方法に切り替え。

console.log(results.items[0].content);

の問題点としてはhtml形式で渡されること。

<p>API test</p>
<p>next.js</p>

一旦このままで進めてみる。

async function handleOnMediumCard(e) {
e.preventDefault();

const endpoint = "https://api.rss2json.com/v1/api.json";
const feed_url = "https://medium.com/feed/@Nakithemagic";

// rss feed を取得
var res = await fetch(`https://api.rss2json.com/v1/api.json?rss_url=${feed_url}`);
// text を json 化
var results = await res.json();

console.log(results.items);

var title=results.items[0].title;//mcard.title
var details=results.items[0].content;

console.log(results.items[0].title);
console.log(results.items[0].content);

if(title&&details){
fetch('http://localhost:8000/notes', {
method: 'POST',
headers: {"Content-type": "application/json"},
body: JSON.stringify({ title, details, category })
}).then(() => router.push("/edit"))

}

Json serverをみると下記のように追加されていた。

{
"title": "Hi Medium",
"details": "\n<p>API test</p>\n<p>next.js</p>\n<img src=\"https://medium.com/_/stat?event=post.clientViewed&amp;referrerSource=full_rss&amp;postId=3800c7813126\" width=\"1\" height=\"1\" alt=\"\">\n",
"category": "Medium",
"id": 6
}

ただ追加後に更新ボタンを押さないと追加カードが表示されない。これは//e.preventDefault();とすることで追加タイミングで更新が行われるようにした。

問題なのはhtlm表記部分がタグと一緒に表示されてしまう部分。こちらを編集する必要がある。

他にも下記が保留中。

Twitter追加ボタンの作成。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, Metaverse, VR
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.