Blockchain code Metaverse VR

Crypto×VR×SmartContract(497)

スポンサーリンク

//tips

//smart contract

昨日区分けができたapp barとdraw barをさらに改良していく。

http://localhost:3000/Createページに遷移してもきちんと表示のほうが行われている。

背景色のグレイ部分を修正。

これはmakestyleのpage箇所をLayout.jsの背景部分をコメントアウトすることで対応できた。

page: {
// background: '#f9f9f9',
width: '100%',
},

ちなみにpageは下記についていた。

{/* main content */}
<div className={classes.page}>
<div className={classes.toolbar}></div>
{ children }
</div>

Drawbar部分に画像やリストなどを挿入していく。

画像を組み込むためにcomponenntフォルダにimage.jsファイルを追加。これにより <MyImage />の引数に幅とソースを追加して、publicフォルダから画像を取り出せるようにしている。

export default function MyImage(props) {
let fname = './' + props.fname
let size = props.size + "px"

return (
// <img width={size} border="1"
<img width={size} border="0"
src={fname} />
)
}

<MyImage fname="image.jpg" size="250" />をlayoutコンポーネントに記入。

無事に表することができた。

さらにその下にlistも追加する。下記を追加してみて表示の方を確認できた。

<List>
{['Inbox', 'Starred', 'Send email', 'Drafts'].map((text, index) => (
<ListItem button key={text}>
<ListItemIcon>
{index % 2 === 0 ? <InboxIcon /> : <MailIcon />}
</ListItemIcon>
<ListItemText primary={text} />
</ListItem>
))}
</List>

ゆくゆくはこの部分をdebankの残高api表示に変えていく。

簡単にアドレス記入部分を作成し、メインページの方のカード挿入に移る。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, Metaverse, VR
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.