//tips
//smart contract
XMTP:WEB3型SNSでwallet連結しており、approveなどwalletでの承認も可能。spam防止の役割もある。現在のSNS系がどう対応するかによる。twitterが買収するか。
Extensible Message Transport Protocol (XMTP), a new communication protocol designated for Web3
XMTP is a fundamental new building block of the next iteration of the web—a permissionless, crypto-native communication protocol that connects communities, creators, protocols, applications, and users. Today’s messaging platforms are walled off and centrally controlled, email is rampant with spam, and chat apps are rife with ever-accumulating scams. We’re here to build a better way for the world to communicate, established on a decentralized network that’s owned by its users, and that aligns incentives among participants in that network
https://xmtp.com/
https://www.coinspeaker.com/web3-protocol-xmtp-raises-20m/
Stronghold:IBMとタッグを組み即時送金技術の確立
Through our developer APIs, we enable access to legacy and next-generation payments and financial services.
IBM and Stronghold create a virtual payment network, IBM World Wire, to facilitate real time cross border payment transactions for a close looped network of financial institutions
Instead of waiting 3-5 days to clear and settle, IBM World Wire transactions that use Stronghold resolve in real time. Because each unit of value is tracked discretely and publicly, Stronghold’s USD settlement vehicle is safer than cash.
https://stronghold.co/
https://finance.yahoo.com/news/stronghold-joins-nacha-payments-innovation-090600243.html
結論、security and infrastructure solutionsカテゴリに入れたPARSIQが一番興味惹かれるのでそちらを深堀する。
所在地:イギリス
従業員:10名以下
Last Funding Type: Series A
PARSIQ has raised a total of $3M in funding over 2 rounds. Their latest funding was raised on Jun 15, 2021 from a Series A round.
investors: 9名
Solana Foundationから出資されているということは認識できたがその他の方の特色は存じていない。
創業者は銀行経験者とエンジニアのタッグ。
使用技術は8つで、これはBuiltWithというサイトで確認できるよう。
PARSIQ is actively using 8 technologies for its website, according to BuiltWith. These include Domain Not Resolving, IPv6, and GoDaddy DNS.
https://docs.parsiq.net/parsiq-platform
仕組みの内容を理解していく。
Monitoring and Notifications subsystem is one of the most important platform components that is the first one to process Native Events. With each new Native Event it activates Smart-Triggers interested in it, executes them and delivers result events in the form of notifications by the means of different Delivery Transports (i.e. WebHooks, Telegram).
モニタリングの内容を書かれているが、それがそのブロックチェーン上のものかは記載されていない。これはブロックチェーンのビルダーに対してのツール提供なのか、それとも独立してDappsの一つとして各チェーンに存在して、それらのチェーントランザクションを回収していけるようにするものだろうか。
Nodeを立てるとチェーントランザクション情報は網羅できるはずなのでscan系と同じ仕組みでDappsも機能できると考えていた。
Scanとwalletの仕組みを別途理解しておく必要がありそう。
というのも両方ともnodeの履歴を閲覧して特定アドレスの残高やトランザクションを返すもののはずだから。
Parsiqが提供するチュートリアルでチェンリンクの価格を彼らのサービス経由でアプリに反映できるというものを試して理解を深めてみる。
how to set up a Chainlink price feed Smart Trigger webhook for a NodeJs web application.
1.problem
On-chainの情報が複雑で提供サービスのリアルタイム状況を確認しづらい、または、網羅的に確認できるようなプラットフォームがない
2.solution
ブロックチェーンをモニタリングすることで、リアルタイムのサービス提供情報を確認できると同時に、クライアントにもブロックチェーンのアクションをトリガーに、off-chainの運営discordなどにnotionを飛ばすなどの運営面の改善策を提供できる。
Monitor blockchain data in real-time and build functionality on top of that data in your products and workflows.
・Build user notification: deliver real-time alerts to your users when relevant activities occur.
・Expand product functionality: build capabilities on top of blockchain data without writing custom code.
・Manage risk: instantly detect risky transactions and blacklisted accounts.
3.market validation/market size
DAOをはじめとする、チェーンの提供者全般が自身のサービスの確認とクライアントへのサービス拡充策として利用できる。
2021年11月にはTIMEやTHE ECONOM TIMESがcrypto market sizeを$3 trillion(300兆円程度)と発表。これは各コインの時価総額を全て足したものに該当するか。
https://time.com/6115300/cryptocurrency-value-3-trillion/
https://economictimes.indiatimes.com/markets/cryptocurrency/crypto-market-m-cap-hits-3-trillion-mark-will-the-frenzy-continue/articleshow/87603782.cms?from=mdr
https://zuu.co.jp/media/cryptocurrency/volume-price-ranking
ただ、これらの時価総額を対象にセールスを行うわけではなく、どちらかというとcompanyの所有資金から捻出されるものと考えるとcrunch base のcrypto関係企業がraiseしたtotal資金量
Total Funding Amount $18.6B(180億ドルなので2兆円)がよりマーケットサイズとしての認識がしやすい。
1000社分析の中で、サポート側ではなく、主要ターゲットとなるcrypto exchangeなどのサービス提供者側は60%程度だったので、実際には10B相当の市場と言える。
ただ、この中には自社にて実装できるノウハウを保有する企業も多いので、サービス提供先企業はさらに中小規模のものに絞られる。
4.product
TriggerWizardの実装によるon-chain情報のmonitoring/イベント設定とそのリアクションの設定、off-chain運営ツールとの連動サービス
Binance,solana,polkdot,chainlink,aave,algoand,injective,dashなどによりサポートされている。
5.client
下記に現状の提供先、連携先が記載されている。
https://parsiq.net/en/ecosystem
6.business model
SaaS。月額サブスク制。Event-Action数と対応チェーン数で金額が変わる
7.competition
Forta(2021):Forta Protocol is a cybersecurity technology company.
DomainTools(2004):DomainTools operates an online platform that enables users to find domains by name, email address, physical address, or phone number.
BlocMonitor:Companies searching for a platform that displays and logs every event on their network
Chainalysis:Chainalysis cryptocurrency investigation software helps law enforcement and financial institutions identify and stop bad actors who are using cryptocurrencies for illicit activity such as fraud, extortion, and money laundering.
検索するとまだまだ出てくるが、差別化ポイントがはっきりしているので十分か。
https://craft.co/parsiq/competitors
https://sourceforge.net/software/product/PARSIQ/alternatives
https://www.owler.com/company/parsiq1/competitors
https://www.similarweb.com/ja/website/parsiq.net/competitors/
8.advantages
free trialやfreeバージョンの提供とlow priceでの商品提供。BlocMonitorは2500/mからに対し、PARSIQの有料版は41/mから。
Disadvantageとしては、対人サポートを設置していない。ビジネスアワーがない。
いかにonlineサービスが充実しているかで勝負。
ここからはチュートリアルを元に実際にPARSIQを実装してみる。