Blockchain code Metaverse VR

Crypto×VR×SmartContract(378)

スポンサーリンク

//tips

//crypto

今回はAbracadabra Moneyについて調べた。

Curve、Sushi Swapなどにアセットを預け入れた際に預かり証として得られるibTokensを担保に、ステーブルコインであるMagic internet money(MIM)を借り入れたり、貸し出したりできるプラットフォーム。

LODO-CURVEと同様に、DeFiプラットフォームでステークの報酬を得ながら、預かり証を運用に使えるよう。

Magic Internet Money (MIM)は、ドルにペッグされたステーブルコインで、USDTやUSDCに変わる規制される心配のないステーブルコインを目指しているよう。

このMIMを別のステーブルコインに売却し、そのステーブルコインを現金化することも可能。

預かり証ibTokenを担保に借入ができるDeFiプラットフォームは他にもあるが、Abraは多段階債務(Loop)機能が使えたり、マルチチェーンでの利用が可能など運用が容易なよう。

また、同じように語られるSPELLは何かというとabraのガバナンストークンのよう。

Currently, the SPELL token serves only for governance purposes. SPELL holders can vote on proposals and receive platform fees by staking SPELL.

Abraは質屋として機能しており、ibTokensはやはり債権としての機能をもつのかもしれない。

ドルペグのMIMを対価として支払っているところに凄さを感じる。abraは別途預かり証のロック機能をもとに他のプラットフォームに請求を行なっているのだろうか。MIMが魅力的なのでibTokensのロック機能はかなり発揮できそう。

Abracadabraのプロジェクト概要・使い方 SPELL, MIM,sSPELL

 

//smart contract

今日は、少しDAOについて考えることがあったので、こちらを優先。

まず、DAOを運営するということはどういうことか考える。

DAOはDecentralized Autonomous Organizationと言われ、自律分散型組織のことを指す。

既存の組織の様に取締役が決定するのではなく、事前に決められたルールに基づいて条件が発生したら自動的に物事が決まる。

ただし、自動化されつつも、意思決定や実装、利用にあたっては人間が関与し、ルールに基づいた合議のも活動は進められるとのこと。ルール自体をより柔軟に設定するなどの決定には人間が関与する必要がある。

ブロックチェーンベースのDAOでは、スマートコントラクトとして、書き換え不可能な形で実装された契約群が、機械的かつ分散的、自律的に実行されることになる。

ただ、一度デプロイしたスマートコントラクトは一般的に変更が容易ではないことやプログラムの脆弱性を突かれると大事件になるなどのセキュリティの問題もある。

DAOが、法人としての法的地位を持たない場合、DAOやスマートコントラクトの推進者は無限責任を負う可能性があるが、米国では法人として登録確認されるケースも観測できているので、ここは事前に下調べをすれば問題なさそう。

DAOのスマートコントラクトは世界中に分散したノード上で実行されるため、国や地域で異なる法律で問題が発生する可能性もあることには注意する。

DAOプロジェクトには様々な種類があり、下記の類型を参考にできる

基本的にはDAOは万能というよりは、気の合う仲間で集まった組織という感覚が近いようで、非効率性をどのように許容し、どのように解消するかを運営に問うものでもある。

元々は完全無償ののボランティア活動がベースとなっており、それにスマートコントラクトが誕生したことにより、プロトコルが定義したインセンティブに基づいて適切に報酬が支払われる持続可能な組織とすることができる様になった。

Regardless of size, DAOs look to solve core missions - evolving a group chat into a success-driven community.

DAOの運営はスマートコントラクトが実施するものかと考えていたが、下記のようにDAO内の人々を導く役割があり、その点で運営が必要とされることが理解できた。

人間としての器、人を束ねる力が要求されるCommunity Managersやクリプト世界の動向に精通し、プロジェクトを成功に導く施策を練るプロジェクトマネージャー役のOperations & Facilitatorsが必要になることがわかった。

Community Managers: Community managers are another crucial role within DAOs. It makes sense too—DAOs are digital communities. They need people to help manage them. This could be pointing new members in the right direction, answering questions, managing the Discord, and generally just being a good steward of the community by bringing good vibes (DAOs are all about vibes!!). If you love building relationships and talking to people, community management is a great place to get involved.

Operations & Facilitators: DAOs can grow to be complex organizations. There’s a lot going on. Operators and facilitators serve a key role in ensuring that the overall organization is moving in the right direction and that mission-critical objectives are being accomplished. If you’re deeply plugged into the world of crypto, you can definitely help out by providing crucial context to the overall direction and ensuring the DAO is executing at the highest level. This generally includes project management, acting as multi-sig signers, connecting contributors to the right people, and more.

下記参考:

自律分散型組織DAOとは

 

//基本情報理解

2相コミットプロトコルは複数のトランザクションを処理するときに処理が矛盾しないように整合性を保つ仕組み。一つのトランザクションで複数のデータベースを更新する場合、全てのデータベースの更新が成功することを確認してから確定の指示をする。

1秒は1000ミリ秒。
VOIP通信ではパケットの中身全てを音声ペイロード(音声データ)とみなせる。

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-Blockchain, code, Metaverse, VR
-, ,

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.