日常

日常 米国不動産

電波の種類ではないFM、AM、PM、BM、CMといえば何を指す?

2023/3/14  

ラジオ電波の種類かと考えてしまったのだが、れっきとしたただのわかりにくい業界用語であったので、気になる方のためにまとめた。不動産のものと生産管理のものがあるよう。  まず、不動産のざっくりとしたすみ分 ...

日常

ロサンゼルスで1億6000万円の家はどんな家?孔雀も含めて解説

2020/3/29  

ちょうど高級住宅街の空き家を見せてもらえることになったのでおじゃましてきた。 見せてもらったのは学区も最高ランクの丘上の住宅街エリアである。 米国の高級住宅街はもっぱら商業エリアから少し離れたひっそり ...

日常

「遊びなさい」を意訳すると「甘えるな」になった件

2020/3/29  

今日は朝から私の倍近く生きられ、私の4倍以上稼がれている先生方(個人事業主)から 生き方に関して助言いただいた。 それは「遊びなさい」ということ。 これを言われたのは初めてではない。 この方のほかにも ...

日常 米国不動産

米国の学区は所得水準の色分けである

2020/3/29  

米国で住居を探す際に強く言われるのが学区を確認しなさいということ。 日本では私立がたくさんあったし、公立も中学校ぐらいまでは大差なかったので学区についてはそこまで気にしない人も多いだろう。 昨日近所の ...

日常 米国不動産

米国編:どれが本当の価格なの?

2020/3/29  

日本でも見かけたことがあるが、素人が作る広告ではやたらと値段の修正が値札に記載され、どれが本当の値段なのか、わからなくなることがある。 プリントアウトされた紙にタイプライターで修正され、さらにその上か ...

日常

ビジネスの本質を考える

2020/3/29  

ビジネスの本質とは「分けること」である。 これは何かと言うと、生み出したものを販売する、分配すると言うことである。 例えば、チョコボールで考える。 多くの人(?)がチョコボールが欲しい!と考えているが ...

日常 米国不動産

なぜ米国では地面師事件がおこりえないのか?

2020/4/9  

先日Grant Deed(グラント・ディード:不動産権譲渡)について話していたところ、積水ハウスが地面師に63億円だまし取られた事件について話題に上りました。 米国、カリフォルニアでは絶対にありえない ...

日常

【解決編】Dell XPS 13 9380のマイクロソフトオフィスプリインストール版で不具合発生

2020/3/29  

先日投稿した上記案件が本日解決した。 テクニカルサポートへの直電2回(2回とも電話中に切られる)、メール3往復(テクニカルサポートに連絡しろの一点張り)、chat2回目の本日3時間を要する長き戦いの末 ...

日常

Vuzix Blade® AR Smart Glassesを購入した感想 結論:まだ購入には早い

2020/3/29  

遂に前から気になっていたAR(拡張現実) Smart Glassesを購入した。 Facebookのザッカーバーグ氏が家庭用人工知能の発想の素としてあげている映画「アイアンマン」に登場する人工知能「J ...

日常

ラップトップDell XPS 13 9380のマイクロソフトオフィスプリインストール版で不具合?【解決済み】

2020/3/29  

→解決編はこちら 3年間使用してきたmacbook proのキーがそろそろ限界をむかえてきたので(30%のキーが反応しない)新たにデルのラップトップを新調。 なぜデルにしたかというと、ネットでの評価が ...

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.