今日掲題の記事を読む機会があったのだが、先日確認したセントルイス連邦準備銀行の貯金統計データ結果と相違があり、疑わしかったので検証してみた。
GOBankingRatesが846人の18歳以上の大人に下記の質問をして導いた答えとのこと。
1) How much money do you have in your savings account?
あなたの定期預金にいくら預けてありますか?
→米国にはcheck account とsavings accountがあり、日常的な決済には前者を使い、後者は日本でいう定期預金にあたるもの。
まずこの質問から違和感を覚える。米国人の体質として、株や不動産投資の方が資金運用としてセオリーである。
2) What are you primarily saving for in 2020?
あなたの2020年の貯金計画はなんですか?
3) What obstacle(s) are keeping you from saving more money?
あなたの貯金の障害となっているものはなんですか?
4) What is the No. 1 thing that you need in order to save more money?
あなたがもっと節約するために一番必要なことはなんですか?
5) What is your annual income (before taxes are subtracted)?
年収はおいくら万円ですか?
6) Where do you store most of your savings?
どこに貯金していますか?
→ちなみに面白いのが回答として株、国債、不動産が一切ないこと。
下記にこの回答例を添付する。

完全な誘導尋問である。正確には「69%以下の米国人のsaving acountへの貯金額は10万円以下である」ではないか。
せっかくなのでセントルイス連邦準備銀行により発表されている2019年7月までの個人貯金額推移を掲載する。トラップには気をつけないと。売らせにきてるのかも。
