月別アーカイブ:2021年04月

code VR

Unity×VR(188)

2021/4/30    ,

//tips //微調整 ゴーレムソウルのredropアクションの確認。 再びゴーレムソウルが落下後に消える現象が起こった。他のシーンにある自分プレイヤーの同期像が取得するという可能性も考えていなかっ ...

code VR

Unity×VR(187)

2021/4/29    ,

//tips //微調整 MycamornotスクリプトとHPUICameraLookat スクリプトの各所にデバッグを挿入するも問題なさそう。 transform.LookAt(lookpos);が ...

code VR

Unity×VR(186)

2021/4/28    ,

//tips //微調整 プレイヤー消滅を確認して生成されるGhostcameraの移動スクリプトを修正する。 現在は自身が向いている方向から左右前後へ移動できていないのでそちらの動きを可能にさせる。 ...

code VR

Unity×VR(185)

2021/4/27    ,

//tips //微調整 プレイヤーの非生成検証を継続する。 chara=4のfoxが生成されるのはシーンのeventtriggerがうまく作動していないことでポインターの初期位置に相当するfoxの位 ...

code VR

Unity×VR(184)

2021/4/26    ,

//tips //微調整 プレイヤーの非生成問題について調べていく。 Nowloadingphotonでactiveになった段階をログで吐き出すようにしているがBeforenowactive()のトリ ...

code VR

Unity×VR(183)

2021/4/25    ,

//tips NFT(Non-fungible token)記事を見て、VRとの親和性の高さに驚愕した。購入した人が何年先の未来を想定しているのかが気になるところ。 //微調整 Demoでゴーレムを破 ...

code VR

Unity×VR(182)

2021/4/24    ,

//tips //微調整 ゴーレムの攻撃判定はかなり改善されたが、プレイヤーを捉えてからパンチモーションをし続ける時間が少し長く感じる。 Waitstateにとどまる時間を制御するwaittimeの時 ...

code VR

Unity×VR(181)

2021/4/23    ,

//tips //微調整 パンチモーション開始時のstate遷移とコライダーのオンオフ条件を見直した。 実行してみると、一瞬だけコライダーがオンになり、すぐにwhile (!animator.GetC ...

code VR

Unity×VR(180)

2021/4/22    ,

//tips //微調整 State遷移の再確認にうつる。 問題点は二つ ①プレイヤーが付近に来た際にwaitからchaseへ移行するタイミングが遅れている ②最初の数秒コライダーの判定がパンチモーシ ...

code VR

Unity×VR(179)

2021/4/21    ,

//tips //微調整 パンチ挙動のカクツキによる複数回のコライダー接触を対処する。HPScript2のOnTriggerEnter(Collider other)メソッド内の接触判定条件を下記のよ ...

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.