月別アーカイブ:2021年03月

code VR

Unity×VR(158)

2021/3/31    ,

//tips //勝利条件同期対応 wolfUIに勝利条件のcheckを行わせるスクリプトをアタッチしたが、他のシーンにも遷移処理を同期させる必要があるので、wolfUIからシーン上でアクティブなスク ...

code VR

Unity×VR(157)

2021/3/31    ,

//tips //ロビー整備 ゲーム終了画面からのロビー遷移でroomの参加人数が初期状態に戻っているかを確認する。 シーン遷移とroomの退出は別物なので、退室処理は別途組み込む。 人間側勝利の場合 ...

code VR

Unity×VR(156)

2021/3/29    ,

//tips //ロビー関係対応 ロビーのルームセットに入室者数を表示させることができたので、次は入室者を自由に退出できるようにしていく。 退室ボタンは設けてあるのでそちらを利用していく。 下記のよう ...

code VR

Unity×VR(155)

2021/3/28    ,

//tips //ロビー整備 他のシーンでルーム入室された場合、自身のロビーにそのルームセットが生成されるが、自身のロビーに同じ遷移先を持つルームセットが二つできることになるので、対策を考える。 まず ...

code VR

Unity×VR(154)

2021/3/27    ,

//tips //ロビー設定整備 現在は決定ボタンを押すととenv2シーンにしか行けないので、それぞれのボタンに別のシーンを割り当てるようにする。容量を考えるとシーンを無限に作ることは難しいため、確保 ...

code VR

Unity×VR(153)

2021/3/26    ,

//tips //全体構成整理 ゲームのシステム自体は作成できたので、スタート画面の作成、ロビーシーンの拡充、gameoverシーン作成を行なっていく。 まずはスタート画面の作成を行う。 https: ...

code VR

Unity×VR(152)

2021/3/25    ,

//tips //ゴーレム同期対応 ゴーレムの攻撃によるダメージを確認していく。以前動作確認上ダメージの判定が生じないようにしたが、それとは別の問題が起きているよう。 ゴーレムのRigRArmPalm ...

code VR

Unity×VR(151)

2021/3/24    ,

//tips //ゴーレム同期対応 新規ゴーレムの追加に対応して、Golemfollowスクリプトを異なるgolemfollowオブジェクトでも使用できるように、dropitem名で検索するオブジェク ...

code VR

Unity×VR(150)

2021/3/24    ,

//tips //Golem同期対応 Golemsoulのドロップ・リドロップの対応はきちんと同期できたが、soulpostにてsoulを提出した後にsoulpostの個数表示メッセージが他シーンに同 ...

code VR

Unity×VR(149)

2021/3/22    ,

//tips //ゴーレム同期表示 メソッドに対してPhoton同期処理はまだされていないのでゴーレムソウルの同期表示についても整備していく。 ゴーレム生成シーン以外でのゴーレムソウルの表示、phot ...

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.