月別アーカイブ:2020年06月

ソーシャル

リアルワールド計画(仮2)

2020/6/30  

昨日に続き企画書を作成しました。   あとやっておきたいことはオリジナルのコンテンツに追加する新機能が技術的にどの程度こんなのかの検証と、これらの資料をもって説明しに行った時に説得力がでるように自分で ...

VR ソーシャル

リアルワールド計画(仮1)

企画書作成を始めました。 公開する事で仲間が集まり、ステージ2(VR)への移行がしやすくなるかもしれないという期待があります。今まであげたsns,zepetoの分析はここにつながりまし、収益レベルは2 ...

ソーシャル

snsオリジナルシミュレーション

2020/6/28    ,

オリジナルの開発でβ版リリースから判断までの7ヶ月を3千万円の運用で考えましたが、どうしても開発費用にかかる資金が3千万円分(タスク811人日分)ないと意図したものができないので、初期時点で3700万 ...

ソーシャル

sns資金繰り表

2020/6/27    ,

ポイントは、広告費の開始地点の残金と大量広告直後の残金です。 広告費の開始地点は、開発費で大量に費用を消化したあとなので注意が必要です。 また、大量広告費の出費をカバーするために、第二次資金調達準備が ...

ソーシャル

SNSシミュレーション(バイラル係数修正版)

2020/6/26  

すいません。前回のSNSシミュレーション間違いを発見し、修正を加えました。 バイラル係数は1人の既存ユーザが何人の新規ユーザを呼び込むかなので累積MAUにそのまま係数をかけてはダメで、バイラル係数加算 ...

ソーシャル

SNSβ版から本リリースまでのシミュレーション

2020/6/25    ,

シミュレーションにβ版を追加しました。 開発期間中運用人件費は開発費用に含むので、開発後、保守運用のためのリソースとして、企画・プログラマー2人月分160万円をベースに修正しました。 売上10%が16 ...

ソーシャル

SNSβ版リリースについての考察

2020/6/24    ,

ベータ版のリリースにあたりなるべく早期に感触をつかみたいので、時間がかかる一部機能を後回しにしてリリースの早さ(3ヶ月半リリース)を優先します。 その際に、後回しにできる項目として、下記としました。 ...

ソーシャル

ZEPETO運用シミュレーション

今回作成にあたり気づいたことは、バイラル係数が大事で、初期の大量の広告費とそこで獲得できたユーザーをバイラル効果でいかに累積していくかが鍵となるということです。 この業界が博打と言われるのは、初期開発 ...

ソーシャル

ZEPETOタスク分解(13)

2020/6/22    ,

PART図を作り、洗い出そうとしたのですが、企画・デザイン・プログラミングの役割ごとのスケジュールの可視化を行った方が、全体のスケジュールが分かりやすく見えるのでそちらも作成しました。 半年での開発を ...

ソーシャル

ZEPETOタスク分解(12)

2020/6/21    ,

ついにZEPETO全工程のタスク分解が終わり、粗粗作業量が計算できました。 総作業量1488.37日分、つまり、人月を平均80万円と想定した場合、約3,970万円程の開発費用となります。 デバック、企 ...

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.