年別アーカイブ:2020年

code VR

Unity×VR(68)

2020/12/31    ,

//tips //年末儀式多めの日 //EnemyAi作成 プレイヤーががEnemyに近づいたら主人を追跡する仕組みを作る。 Enemyのon triggerの範囲を大きくとり、索敵フィールドを作る。 ...

code VR

Unity×VR(67)

2020/12/30    ,

//tips //自動行動AIの挙動 まずは決められた目的地に移動するEnemyを作成する。黄色キューブに下記のスクリプトをアタッチして動かしてみた。 Asset storeからヒューマノイドをダウン ...

code VR

Unity×VR(66)

2020/12/29    ,

//tips //アイテムに飛び道具を採用する 先のアイテムはrodで殴ることでダメージを与えたが、今度は飛び道具でダメージを与えていく。 まずはprefabでBulletを作成し、BulletにBu ...

code VR

Unity×VR(65)

2020/12/28    ,

//tips //アイテムの使用 Inventoryのアイテムをクリックしたら任意の場所に該当アイテムを生成する方法を確認する。 今回はinventoryのアイテムをクリックしたらrodをプレイヤーの ...

code VR

Unity×VR(64)

2020/12/27    ,

//tips //時間差でのアイテム配布について 時間差でアイテムのロックを解除し、解除したアイテムアイコンの色を変えられることを確認した。 最初はアイテムアイコンをグレーにしておき、それをデフォルト ...

code VR

Unity×VR(63)

2020/12/26    ,

//tips //時間経過でのアイテム配布コード修正 うまく3つ目のスロットのみが読み込まれない問題が起きたので問題を確認していく。 問題の要因は、項目削除で発生するlistと配列のindexのズレに ...

code VR

Unity×VR(62)

2020/12/25    ,

//tips //ScriptableObjectの確認 現在使用しているScriptableObjectを継承しているItemスクリプトの内容を確認する。Monobehaviourではなく、Scri ...

code VR

Unity×VR(61)

2020/12/24    ,

//tips //時間経過でのアイテム配布 時間経過でアイテムをランダムに配布する仕組みを考える。 まず、ゲーム開始からの時間をTimeを使用して、画面に経過時間を表示する。 Time.timeはゲー ...

code VR

Unity×VR(60)

2020/12/23    ,

//tips //シーンでのカプセル挙動の制御 現在のシーンではプレイヤーであるカプセルが倒れたり、斜めになったりする場合がある。アタッチしていたコンポーネントrigidbodyのrotationでは ...

code VR

Unity×VR(59)

2020/12/22    ,

//tips //攻撃モーション時の当たり判定 攻撃モーションの発生時間が短すぎて、ダメージ判定がシビアになっている問題を考える。 調べてみると、コライダーのIsTriggerのチェックを外しておいて ...

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.