日常

1分でできるgmailフォルダ振り分け (googleアラート振り分け実施)

スポンサーリンク

9年ぶりにgmailフォルダの振り分けを行ったので、参考にしたページとgoogleアラートの場合の簡易実施法を記載しておきます。

まずはとても優秀だったページの紹介から。

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2208/31/news037.html#:~:text=%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%80%8D%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%A7%E3%81%AF,%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BC%89%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E5%90%8D%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%80%8D%E7%94%BB%E9%9D%A2,%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BC%89%E3%81%8C%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

こちらのページを参考にして振り分けを実行しました。

記載内容の「メールの自動振り分け」画面までは付け足すこともなかったのですが、

googleアラート用にする場合には、こうしたら良い、というものがあったので付記します。

私の場合はfromに特に指定mailアドレスは入っていなかったので、

そのまま「含む」の箇所に

alerts.google.com

を追加して「フィルタを作成」ボタンを押すことで、

これで、すべてのgoogleアラートをフィルタリングできました。👏

人気の記事

1

皆さん、ついに、エアラインでも、サブスクリプションが始まったのはご存じですか? まだ実験段階ですが、ANAが、定額全国住み放題サービスを提供する「ADDress」と組んで、国内線を4回まで定額利用可能 ...

2

無料でネットショップを開けるアプリとして多くの人に驚きを与えたBASE株式会社が、2019年10月25日東証マザーズに上場しました。2020年2月時点で90万店を超えるショップを抱えるまでに成長してい ...

3

2011年にサービスを開始してから圧倒的な成長率を誇るインテリア通販サイト 【FLYMEe/フライミー】を皆さんご存じでしょうか。 「自分のイメージするインテリア、本当に欲しいインテリアがどこにあるの ...

4

ついに、noteの月間アクティブユーザー数が4400万人(2020年3月時点)に到達しました。 そもそも、「note」とは、クリエイターが、文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはその ...

5

ボードゲームカフェが1日2回転で儲かるという記事をみつけたので興味を持ち、調べてみました。 まずは、需要がどれくらいあるのか、市場のようすからみていきましょう。 世界最大のボードゲーム市場はドイツで、 ...

-日常

Copyright© BUSINESS HUNTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.